第三回開催・争族にならないための遺言作成のポイント

女磨き塾長

2011年11月07日 21:40

前回のエンディングノートに続いて今回は法的効力のある「遺言」について女性行政書士さんから学びます★
皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加くださいませ

主催:未来のための大人の寺子屋 実行委員会
共催:しかない行政書士事務所真多美恵FP事務所
第3回未来のための大人の寺子屋@真宗興正派 光明寺
「残される家族へのカタチにみえる愛 争族にならないための遺言作成のポイント」

今回特に参加して頂きたいお方
・ 老い支度を始めたいが、何から手をつければ良いかを迷って
  おられるお方
・ 自分の親や配偶者のために考えておきたいお方
・妻(夫)の老後の安定を図りたい
・相続人がわからない
・相続預金、証券資産等財産が凍結されたままになっている。

第3回[11月24日(木) 10:30~12:00] 参加費500円

【講師プロフィール】しかない行政書士事務所代表 鹿内美恵子氏

昭和30年代札幌市生まれ。 北海道大学理学部卒業金融機関、企業研究室、公認会計事務所など勤務後、育児休業をはさんで平成13年行政書士試験合格。平成16年福岡県行政書士会登録、開業。平成20年滋賀県行政書士会に移籍。・NPO法人 成年後見センター あい愛サポートふくおか会員・滋賀県産業支援プラザ専門相談員・滋賀県草津市商工会議所会員・元福岡県古賀市社会福祉協議会相談員


次回:2011年12月6日(火)19:00~20:30
激動の時代の資産運用 あなたの資産はこう守れ 【講師】ファイナンシャルプランナー・真多美恵氏(予定
(場所 同寺にて)

【場所】真宗興正派 大放山 光明寺 本堂にて 
〒525-0026 滋賀県草津市渋川1丁目6番15号  

最寄駅 JR草津駅 (徒歩5分)
問い合わせ&申込↓
mail :(光明寺・津田)もしくは左上オーナーへメッセージまで★
TEL 050-5532-5437 (受信専用)担当:津田
   ↓
注:留守番電話にお名前、アドレス、携帯番号
をお電話番号をお伝え下さいませ


関連記事